洞爺湖は世界ジオパークに認定されています。
最近ユネスコから再認定されて「ちょっとだけ」話題になりました。
この「ちょっとだけ」という点が世界ジオパークに対する印象を
残念ながら良く表現しているのではと思います。
では何と比較して「残念」「ちょっとだけ」かというと、
もちろん世界遺産の知床や富士山と比較?してです。
同じユネスコからの認定なのになぜこうも差がついているのか
地元人としてどうすればいいかちょっと考えてみました。
それでやはり「ちょっとだけ」づつ実感し続けるってどうでしょう?
よくありがちですが地元の人って地元の事を過小評価しがちですから。
外国人観光客が靴を脱いで足湯に漬かりながら羊蹄山を眺めてるって、、
真夜中の露天風呂にタオル片手にまたもや外国人が湖を眺める、、、、
ホテルの和室部屋食で噴火湾産のイカ刺を箸で食べる外国人観光客が、、
といったこのへんに世界がありませんか?またジオパークって、
そもそも火山の直近というか真上の場所に温泉街が、、、
ホテルの裏山に出来立ての火口がいくつも開いている。
絵的にはいくつも思い浮かびますが、、、
何が今ひとつなのかやっぱりわかりません、、、。
やはり圧倒的な差があることはなんとなく感じます。
ライバル?としてよーく見つめていくしかないと思います。
月浦から見ると有珠山と温泉街のあまりにも迫力のある関係が良く分かります。
ホタテの収穫っていつか分かる人あんまりいないと思います。地元の人でも知らない人が多いはずです。何故かというと、、「何時でも」だからです、、。それはそれとして漁師...
東京土産で「ひよ子」って当たり前だと思ってました。でも「ひよ子」は福岡県飯塚市のお菓子だそうです。今でも辛子明太子とひよ子は博多土産の定番らしいです。たまたまあ...
洞爺湖には北海道ミシュラン2012に掲載されたお店がありますが、その一つを紹介します「ラーメン一本亭」ミシュランガイドは料理の評価を★、★★、★★★の三段階で評...
世のメニュー表示偽装問題を考えると、天然か養殖かというのも何となく似たようなニュアンスに?って思わなくはないと、、。結論から言うと「ほぼ天然」ではないかと思いま...